ブランクがあり不安でしたが、丁寧に指導してくれました。できない原因を見つけてくれ、できた時は一緒に喜んでくれる姿勢が嬉しかったです。子どもが小さい私にとって、移動時間を最小限にできるのも本当に助かりました。
【日時】 |
2024年11月24日(月・祝)・12月8日(月)・12月15日(月) |
|---|---|
【時間】 |
12:00~14:00 |
【定員】 |
2名(※1名の場合はモデル1名必須) |
【料金】 |
0円 ※交通費・宿泊費の負担をお願いいたします。 |
【場所】 |
あなたの院 (高知・香川・愛媛・徳島・岡山 広島・東京・神奈川・愛知 ※その他の場合は要相談) |
【キャンセル料】 |
キャンセルの場合 交通費+宿泊費のキャンセル料を 全額負担していただきます。 |
【用意していただくもの】 |
①施術用ベッドと椅子 1組 ②パルス 1~2台 →レンタルの場合1台2,200円 ③モデル1名 ※鍼灸師でなくてOK ④ノンシリコン鍼 ・3番 40本 ・00番 16本 |
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
はじめまして。
美容鍼認定講師
鍼灸院ひな 佐々木あずさと申します。
四国医療専門学校を卒業し、
21歳で鍼灸師免許を取得。
自分の美容鍼で
思うような結果が出せず、
自信を無くし
鍼灸の現場を離れました。
31歳 事務に転職。
しかし、
鍼をして喜んでもらえていた
興奮が頭から離れず
「自分の人生後悔したくない!
美容鍼を
もう一度学び直そう!」と決意。
36歳から美容鍼の研修に参加。
復帰当初は、
人前で鍼を打つことが怖かった。
「下手だと思われたらどうしよう」
「練習不足がバレるかも」と
不安で手汗が止まらず、
鍼を持つ手も震えていました。
それでも少しずつ、
練習を重ね美容に特化した
鍼灸院を開業。
41歳で美容鍼認定講師になりました。
だからこそ、ブランクのある先生の
“不安”や“戸惑い”が分かります。
美容鍼も大事ですが、
私がもっと大事だと思っているのは
美容鍼をする【手を作る】こと。
これは直接お会いしないと
伝えきれません。
私が全力でサポートします!
高知・香川・愛媛・徳島・岡山
広島・東京・神奈川・愛知 ※その他の場合、要相談
先生の院で美容鍼をお伝え出来たら
とても嬉しく思います。